植物で女性がイキイキできる家
毎日に小さなほっこり時間を
働く女性には、日々のリセットに小さな癒しが必要だと心から感じます。
子育てをしている女性も同様です。
京都や和、ヨガ、ボタニカル、スローフードなど心と体の健康がフォーカスされています。
そんな肩の力を少し抜いた、リラックスできる住まいが今求められているようです。
ボタニカルに暮らす
癒しを感じる空間をお部屋に作れたらいいですよね。
椅子やテーブル、照明、カーテン。
どれも生活には欠かせないエレメントですが、最近はその中にボタニカルな要素を取り入れている方が増えているようです。
想像してみてください。
お部屋の中やベランダに、自分の為のリフレッシュスペースがあったら・・・
心がイキイキすると、それだけでパワーが湧きます。
お気に入りのソファにゆったり座って、ボタニカルな空間を眺めながら、好きな音楽と飲み物を手にくつろぐ時間。
一日の疲れも和らぎそうですよね。
日々の癒しでもある、グリーンや生花が常にお部屋に飾ってある空間って理想的です。
そうはいっても、生花やグリーンは水やりや手入れなどが大変で、すぐに枯らしてしまうという意見もよく聞きます。
どうしても枯らせてしまうのが怖いという方には、ドライフラワーやプリザーブドはいかがでしょうか?
プリザーブドフラワーはもちろん、ドライフラワーも、色鮮やかなブーケが沢山あります。
風水的にも吊るしたりして、ほこりがたまらない様にしておけば問題ありません。
壁紙のボタニカル柄もGOOD
輸入クロスはコストはかかるが、圧倒的な可愛さ
どうしても植物やドライフラワーが置けない人なら、思い切って壁紙をチェンジしてみてはどうでしょうか?
特に海外からの輸入の壁紙は、色使いやデザインが素敵です。
先日リノベーションしたお客様の寝室の壁紙
このお部屋はガラス戸を採用したので、お部屋の前を通る時も、寝る時にも視界に入ってきます。
ちょっと贅沢な輸入クロスですが、アクセントクロスとして狭い壁の一面だけに貼っても存在感大です。
今はDIY用の自分で貼れるクロスなんかも沢山ありますよね。
アートな場所がお部屋の中にできると、見るだけでもテンションがあがります。
次回は、ズバリお花屋さんおススメ!ズボラさんでも育てやすいグリーンとお花です!